今回は、結構要望が多かったランを私の独断と偏見で解説していきたいと思います!
ランについてはそれなりに使えるレベルなのでご了承下さい。
今回は、ちょっと新しい試みとしてゲストキャラとの対話形式メインで解説していきたいと思います。
ランの特徴

ランちゃんって見た目可愛いけど、あんまり使われてないからどんなキャラか詳しく知りたい!

ランは、基本的に近接系のキャラで
瞬間移動したりバリアを出したりと結構優秀なキャラなんだけれど
癖が強くてランクマッチでは中々使われないんだよね

なんだか難しそう・・・
上手く使いこなせるかなぁ・・・?

多少の慣れが必要だけど、この記事を読んで練習したらきっと上手く使えるようになるから頑張ろうね!
ランのスキル

どんなスキルがあるの?


スキルはこんな感じで、ランが使われない最大の弱点スキルも含めて順番に解説していくね!
まずはこの3レベスキルの爪からいくね



こんな感じで射程が長めなのが特徴だね!

せんえいじゃしゅっ!

で、たまにそのスキルで攻撃するとこんな感じで柿の種を落とすんだけどね


この柿の種みたいなのを拾うと、HPとMPが回復するのと、右上にある九尾の弧っていう他のキャラで言う所の8レベスキルのクールタイムが5秒減るよ!

この柿の種(笑)は味方も拾えるの?
だったら急いで回収しなきゃ取られちゃう!!

安心して!
柿の種は出した方のランにしか見えないし拾えないから、そんなに慌ててリスみたいに頬張らなくても拾えるからww
ちなみに、倒されてもちゃんと一定時間は残ってるから無理して拾いに行かなくても大丈夫だからね~

次にこの5レベスキルなんだけど、これが非常に厄介で
ランが使われにくいといわれている一番の問題児なんだよね・・・


スキルのアイコンが可愛いからきっと可愛いスキルに違いない!


近くの敵に攻撃が行って連鎖していく感じだから、上手くいくとこんな感じ!

なんだ普通の高速移動じゃ~ん


とんでかないでええええ

という感じで、好きな所へ飛ばせないから慣れてないと上手く使いこなせないじゃじゃ馬なスキルなんだよね・・・

じゃあ使わない方がいいの・・・?

このスキルはじゃじゃ馬だけど、きちんと乗りこなせば
敵の懐に一気に飛び込んで攻撃できる不意打ちスキルになるから
つよつよスキルだよ!
とにかく数をこなして、ここで出したらどこに飛ぶかとかを感覚でわかるようになると一気に勝率上がると思うから頑張って

次はこのスキルね
これは自分の周りに精霊を3体出して攻撃から守ってくれるよ!
1回守るたびに精霊が1匹消えちゃうから後何回無敵か分かりやすいよ


マリオカートの緑甲羅みたいやね!


最後がこのスキルなんだけど
このスキルは、3レベルで開放されて火力も高いから超つよつよスキルだよ


柿の種でクールタイムが短くなるスキルがこれね!
どんな時に使うと強いの?

基本的にはこんな風にボスに当てたりとか雑魚敵集めて当てるとすごく効率的だよ!



あ、これはあくまでも1人でやった時に撮影したものだから
実際やるならもうちょっと少なくても大丈夫だよ~
で、やる時はなるべく攻撃に振れった後の4レベ~5レベに撃った方が理想かも!
その方が削れる量が段違いだからね~

ランが敵に居るとボスがすごい速さで倒されていってたけど、これが強いんやね!
ランの立ち回り

どんな感じで立ち回っていくのがいい感じ?

序盤は他キャラと同じように3レベルまではキノコメインで狩りをしていって
3レベルになったら上の猿をメインに
4レベルになって攻撃を振ったら右上のスキルで一掃する感じで

敵チームが奇襲する場合もあるし、様子見しながらやるのが良さそうやね

そうだね~
3レベルの状態だと敵を倒しきれずに終わって敵チームに美味しい所を持ってかれることがあるから、そこは意識したいよね!

ランちゃんは序盤から敵に突っ込んで妨害していった方がいい感じ?

奇襲が得意とはいっても、やっぱり密集地帯でしか活躍しにくいのと
下の段に飛んでいくとロスになっちゃうから
できれば終始ボスを取ることとモンスターを倒すことに専念したいかも!
基本は狩りメインで、敵が近くに居て弱ってたらトドメを刺しに行く感じで!!
ボス取った後はポータル3の最終段でも同じように一掃を意識して狩る感じ

ふむふむ
それでボスは弱ってきたら右上のスキルで倒しに行けばよき?

そうだね~
味方が8レベルになったら皆で攻めに行って、弱ってきたらバリアを張って突っ込む感じでいくといいかも

ただ、ランは近接系だからボスの気絶に注意するのと
HP管理も注意ね!
ランの九尾の弧は発動してから数秒詠唱してから鬼火が出てくるから、詠唱中に気絶させられたりハインズのアイスで飛ばされたりパンダに蹴り落とされると
出る位置がずれちゃったり攻撃がキャンセルされてクールタイムだけが残るから慎重にね
ランのステータス振り

ステータス振りはどうした方がよき?

ステータスは私はいつも速度MAXをベースに
攻撃4・クリティカル1・HP残りって感じなんだけど

ランちゃんはHPを自力で回復できたり、バリアを出したり出来て生存率がリュード程じゃないけど高めだからHPを多めにして
攻撃2or3・クリティカル1・HP4・速度MAXとかも良さそうかも!

ろりすちゃんクリティカル好きやもんね笑笑

元々クリティカル好きってのもあるんだけど
ランちゃんのスキル的に攻撃回数が多めだから、対ボスでの右上の弧のスキルでの恩恵が大きいと思ってるからクリティカルを発生させる為に1だけ振っておきたいね!

ステ振りの流れってどんな感じ?

4レベルになったら最初に攻撃1振って、そこからクリティカル1
ボスを先に取れたら攻撃を3まで上げてから
速度をMAX目指して振っていって、次にHP振って最終戦で余ってたら攻撃か足りなければクリティカルって感じかな~
攻撃型だったらHPの部分を速度に3程振ってからHPの部分を攻撃に回す感じかな
ランの最終戦での立ち回り

最終戦ではバリア持ってるし、懐に入ることも出来るから積極的に突っ込んだ方がいい?

バリアあるとはいっても、3回までしかだめだから
突っ込んでも3人が1回ずつ攻撃したら外されちゃうわけだからあんまり突っ込まない方がいいかも!
集団よりも1対1が得意って感じだから、なるべく序盤は一緒に動いて終盤で奇襲する感じの方がいいかも?
後はバリア張った状態で相手ハインズのメテオを誘ってチャラにさせてあげると味方は動きやすくなっていいかも
私は最終戦基本どのキャラも苦手だからあんまり言えないけど・・・

確かに、人数差付けて逃げたい時にバリアあった方が心強いもんね~
敵側がメテオ撃っちゃった後は脅威が1つ減るからやりやすくなるもんね!

最終戦ではモンスターも居ないから5レベスキルが活きるのもいいね!
あれで逃げる敵に一気に近付いてから右上の弧のスキルを出したりとか
ハインズのメテオを避ける時に急接近させて回避させたりとか(成功率低いけど)

つよつよスキル!!

ランちゃんが1対1に強そうなのは分かったけど、相手にしたくないキャラって居るの?

基本的にバリアを剥がされるリュードとかパンダはなるべく触りたくないかな~
硬いしバリアは剥がされちゃうし、できれば他キャラに任せるか一緒に倒したいって思ってる~

後はマイクも硬いしうざいから無視したいかも

じゃあハインズとかダクロには強そうやね!
対マンジはどう?

対マンジはHPが多い時は不利寄りの不利って感じがする~
敵マンジがHPが少なくなってて数が有利取れてたり、先に倒してる時なんかはバリア張ってるだけで強気に立ち回れるから
そういう時は有利かなって思ってるよ!

確かに気絶コンボ入れれるとは言ってもバリアある時は相手にしたくないもんね
覚えておくとちょっと便利な小技

ランの3レベスキルをこんな風に使えると動きに幅ができてお勧め


その技、とどめ刺しに行く時とか最終戦でもめっちゃ便利だよね!
私の思うマンジとランの違い

スキルとか立ち回り見てるとマンジと似た部分あるよね!

確かに、瞬間移動で奇襲できたりするし1対1に強めだったり似てる所はあるよね!
でも、個人的にはマンジとランではキャラの方向性が違うかなって考えてたり

何そのアーティストグループが引退する時に良く使う文言みたいなの笑笑

マンジってボス倒しに行く時に敵ハインズをまず倒すことをメインに考えるじゃん?
普通に弱ってるキャラとかも狩りに行くけど、基本的には対プレイヤーに対してはすごい特化してる所とか

確かに最終戦でも先陣切って倒しに行ったり奇襲しかけることが多いよね

一方でランちゃんはボスを速攻で倒したり雑魚敵を一掃したりするのが得意だけど、敵プレイヤーを倒しに行くのってマンジに比べたら苦手じゃん?
気絶させて殴るったり一閃で当て逃げするっていうよりも
守りを固めつつちょっとずつ攻撃を当てるような感じ

うんうん

だからすごい個人的な意見だけど
マンジは最悪1人でもなんとかなるというか1人でもなんとか勝ちに持って行きやすいけど
ランちゃんはボスを相手チームよりも早く倒したりモンスターを倒してレベル差で有利を作って行く感じがするんだよね
もちろん1対1とか奇襲する面では強いけれどマンジよりは苦手だけど対モンスターに対してはすごく有利みたいな

確かに~!

だから、ランクマッチみたいな連携が取り辛い環境ではマンジの方が立ち回りしやすいし真価も発揮しやすいけど
自由帰還みたいなある程度連携が取り易い環境ならランちゃんが真価を発揮しやすい感じがすると思ってるの!
※あくまで個人的主観です

確かに、ランちゃんはボス行きたいけど味方が付いてくるタイミングが遅れたりすると一気に不利になりやすいもんね
固まって動きたいけど中々集りにくいって考えると分かりやすいよね

だから、もしランクマッチとか自由帰還で味方がランちゃんを使っていたら
なるべく近くに寄って一緒に動くことを意識すると勝ちやすいかも!
まとめと宣伝

基本的な立ち回り方はこんな感じだと思う!
最後に宣伝だけど、昔ランちゃんの解説動画作ったから実践ではどう動くのかとか少しイメージしやすくなると思うので気になった方は是非見てみてね!!
スキル解説メインの動画
実践的な動画

最初からこの動画出して置けばよかったんじゃ・・・

撮影時期が半年くらい前の下手な時のものだからあんまり参考にならないかもしれないからね・・・
それに動画と記事で見れた方が好きな方で見れるじゃん・・・?

私の持っている情報をできるだけ分かりやすく書いて見たけど、少しはランちゃんの強さとか動き方を分かってもらえたかな?

どうしよう・・・吹き出しが可愛すぎて全く内容が頭に入ってない・・・
というかなんで考えが読まれてるの・・・!?

今後、もっと使ってみて分かったこととか
読者の方からの質問や補足があればそれも反映していきたいと思いますのでよろしくお願いします!
コメント